大森赤十字病院ヘルスケア・エッセンス
  • 本ブログについて
  • 大森赤十字ホームページ
  • 産科
  • 人間ドック・検診
  • 消化器内科
  • 採用情報
  • 大森日赤の日常風景
  • 外部リンク
大森赤十字病院ヘルスケア・エッセンス
大森赤十字病院ホームページ
  • HOME
  • 記事一覧
リソースナース会画像1
ホスピタル

2024.02.15ホスピタル168 viewsリソースナース会

リソースナース研修会を開催しました

2024年1月21日、地域施設の医療従事者のみなさま、当院の医療従事者を対象に、リソースナース研修会を開催しました。 寒い雨の降る中、10名の訪問看護...

2024.02.15ホスピタル

168 viewsリソースナース会

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ3)
トピック

2024.02.15トピック85 views健診部長 神原かおり

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ3/6)「3. がん検診には、デメリットもあります。」

日本で生涯に何らかのがんに罹患する人の割合は、今や2人に1人となっていると推計されています。がんは加齢に伴って発症しやすくなる、細胞の老化現象の一つと...

2024.02.15トピック

85 views健診部長 神原かおり

トピック

2024.02.08トピック63 views健診部長 神原かおり

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ2/6)「2. 科学的根拠をもとにした、がんの予防...

日本で生涯に何らかのがんに罹患する人の割合は、今や2人に1人となっていると推計されています。がんは加齢に伴って発症しやすくなる、細胞の老化現象の一つと...

2024.02.08トピック

63 views健診部長 神原かおり

がん予防に健診を①
トピック

2024.02.01トピック77 views健診部長 神原かおり

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ1/6)「1.インターネットやSNSで得た情報って...

日本で生涯に何らかのがんに罹患する人の割合は、今や2人に1人となっていると推計されています。がんは加齢に伴って発症しやすくなる、細胞の老化現象の一つと...

2024.02.01トピック

77 views健診部長 神原かおり

トピック

2024.02.01トピック262 views産婦人科 助産師一同

助産師はあなたの妊娠のパートナーです

助産師は、妊婦の健康と幸福を最優先に考え、妊娠期から出産、産後までの期間をサポートします。助産師は、妊婦とその家族に対して包括的なサポートを提供する専...

2024.02.01トピック

262 views産婦人科 助産師一同

緩和ケア病棟入口-2
ホスピタル

2024.02.01ホスピタル259 views緩和ケア内科

緩和ケア病棟開設!

2024年1月29日(月)より、緩和ケア病棟が開設となりました。 詳しい病棟の概要やご紹介の流れなどにつきましては、当院ホームページ>緩和ケア内科 の...

2024.02.01ホスピタル

259 views緩和ケア内科

令和6年能登半島地震における大森赤十字病院の対応(2)
エッセンシャル・ニュース

2024.02.01エッセンシャル・ニュース115 views医療社会事業部

令和6年能登半島地震における大森赤十字病院の対応(2)

派遣① 日赤医療災害コーディネートスタッフ1名派遣(武蔵野赤十字CoTに帯同) 期間 1/13~1/18 派遣先 石川県珠洲市 派遣② 医師1名派遣(...

2024.02.01エッセンシャル・ニュース

115 views医療社会事業部

新任医師自己紹介産婦人科部長堀越嗣博_blogアイキャッチ画像
ホスピタル

2024.01.15ホスピタル, 新任部長・医師自己紹介2,302 views産婦人科部長 堀越 嗣博産婦人科部長 堀越 嗣博

新任医師自己紹介 産婦人科部長 堀越嗣博

■2024年1月1日付着任 産婦人科部長 堀越 嗣博 ■資格 皆様、寒い日が続きますがお元気でしょうか。 このたび2024年1月より大森赤十字病院産婦...

2024.01.15ホスピタル, 新任部長・医師自己紹介

2,302 views産婦人科部長 堀越 嗣博産婦人科部長 堀越 嗣博

出発式1
エッセンシャル・ニュース

2024.01.12エッセンシャル・ニュース169 views医療社会事業部

令和6年能登半島地震における大森赤十字病院の対応(1)

令和6年1月1日(月)16時10分、石川県能登地方において最大震度7、マグニチュード7.6(暫定値)の地震が発生し、石川県を中心とした地域に甚大な被害...

2024.01.12エッセンシャル・ニュース

169 views医療社会事業部

無痛分娩の歴史
トピック

2023.12.26トピック642 views院長 橋口陽二郎院長 橋口陽二郎

無痛分娩の歴史

来月(2024年1月)から、大森日赤の産科に無痛分娩のスペシャリストの先生をお迎えすることになっています。 詳細は今後お知らせするとして、今回は、それ...

2023.12.26トピック

642 views院長 橋口陽二郎院長 橋口陽二郎

  • 
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 

最近の記事

  • 新任副部長自己紹介 耳鼻咽喉科 近藤律男

    2025.09.01

  • エルフ内科クリニック 訪問記(2025年8月8日)

    2025.08.18

  • 出生前診断をご紹介!周産期医療講演会開催のお知らせ

    2025.08.15

カテゴリー選択

  • トピック
  • ホスピタル
  • エッセンシャル・ニュース
  • 教育
  • イベント
  • クリニック訪問記
  • 新任部長・医師自己紹介
  • 部長自己紹介

おすすめ記事

  • ホスピタル

    一人ひとりに寄り添い安心できる乳がん治療を〜検査・...

  • トピック

    出生前診断について

人気記事ランキング

  1. 1

    光明皇后と悲田院・施薬院

    5,705 views
  2. 2

    栄養士のこぼれ話:コーヒーと腎臓の深い関係(世界腎臓病デーを終えて)

    4,021 views
  3. 3

    新任医師自己紹介 糖尿病・内分泌内科部長 岡田健太

    3,957 views
  4. 4

    新任医師自己紹介 耳鼻咽喉科外来 松根彰志先生

    2,483 views
  5. 5
    新任医師自己紹介産婦人科部長堀越嗣博_blogアイキャッチ画像

    新任医師自己紹介 産婦人科部長 堀越嗣博

    2,302 views
  6. 6

    新任医師自己紹介 上部消化管外科部長 浦辺雅之

    2,146 views
  7. 7

    出生前診断について

    1,742 views
  8. 8

    梅屋敷ウィメンズクリニック訪問記(2024年2月15日)

    1,733 views
  9. 9

    新任医師自己紹介 乳腺外科部長 岩本美樹

    1,614 views
  10. 10
    日吉先生自己紹介_blogアイキャッチ画像

    新任医師自己紹介 下部消化管外科部長 日吉雅也

    1,520 views
月を選択
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

今月の特集記事

新任副部長自己紹介 耳鼻咽喉科 近藤律男

新任副部長自己紹介 耳鼻咽喉科 近藤律男

エルフ内科クリニック 訪問記(2025年8月8日)

エルフ内科クリニック 訪問記(2025年8月8日)

出生前診断をご紹介!周産期医療講演会開催のお知らせ

出生前診断をご紹介!周産期医療講演会開催のお知らせ

レトルトカレーの肉含有量を鑑別するメソッド

レトルトカレーの肉含有量を鑑別するメソッド

新任副部長自己紹介 産婦人科 平岡毅大

新任副部長自己紹介 産婦人科 平岡毅大

だまされたっていいじゃない!冷たく感じれば⁈

だまされたっていいじゃない!冷たく感じれば⁈

小林皮膚科形成外科 訪問記(2025年6月5日)

小林皮膚科形成外科 訪問記(2025年6月5日)

新任副部長自己紹介 呼吸器外科 中尾啓太先生

新任副部長自己紹介 呼吸器外科 中尾啓太先生

「ロボット手術って本当にいいの?最新の研究でわかった“直腸がん手術”の新常識」

「ロボット手術って本当にいいの?最新の研究でわかった“直腸が...

大森赤十字病院ヘルスケア・エッセンス
健康とヘルスケアに関する情報を分かりやすく、一般の方、患者さんに身近に感じていただくためのサイトです。医療専門知識を共有し、健康に関して頻繁に遭遇する疑問に答え、より良い生活をサポートいたします。

Copyright © 2025 大森赤十字病院ヘルスケア・エッセンス. All Rights Reserved.