大森赤十字病院ヘルスケア・エッセンス
  • 本ブログについて
  • 大森赤十字ホームページ
  • 産科
  • 人間ドック・検診
  • 消化器内科
  • 採用情報
  • 大森日赤の日常風景
  • 外部リンク
大森赤十字病院ヘルスケア・エッセンス
大森赤十字病院ホームページ
  • HOME
  • 記事一覧
ホスピタル

2024.03.05ホスピタル196 views呼吸器外科部長 中村 雄介

研修医向けシミュレーター演習を実施しました

先日2月9日(金)、呼吸器外科を研修している先生に、肺モデルを使用したドライラボ、ブタの臓器を使用したウェットラボの実習を経験していただきました。 ド...

2024.03.05ホスピタル

196 views呼吸器外科部長 中村 雄介

奇跡の講堂と院内演奏会
トピック

2024.03.05トピック533 views院長 橋口陽二郎院長 橋口陽二郎

奇跡の講堂と院内演奏会

ちょっと大げさになりますが、今回は、大森日赤の講堂の自慢をさせてください。 現在の大森赤十字病院の建物は2010年に作られました。ちょっと洒落たセンス...

2024.03.05トピック

533 views院長 橋口陽二郎院長 橋口陽二郎

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ5)
トピック

2024.02.29トピック36 views健診部長 神原かおり

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ5/6)「5.信頼できる情報の探し方」

日本で生涯に何らかのがんに罹患する人の割合は、今や2人に1人となっていると推計されています。がんは加齢に伴って発症しやすくなる、細胞の老化現象の一つと...

2024.02.29トピック

36 views健診部長 神原かおり

エッセンシャル・ニュース

2024.02.27エッセンシャル・ニュース238 views医療社会事業部

院内演奏会開催決定(3月14日開催)

当院では例年、大森室内楽同好会の皆さんに企画協力いただき、様々なジャンルに焦点を当てた演奏会を実施しています。 この度、以下の日程において院内演奏会を...

2024.02.27エッセンシャル・ニュース

238 views医療社会事業部

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ4)
トピック

2024.02.22トピック88 views健診部長 神原かおり

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ4/6)「4. がんの過剰診療とは」

日本で生涯に何らかのがんに罹患する人の割合は、今や2人に1人となっていると推計されています。がんは加齢に伴って発症しやすくなる、細胞の老化現象の一つと...

2024.02.22トピック

88 views健診部長 神原かおり

トピック

2024.02.19トピック5,237 views院長 橋口陽二郎院長 橋口陽二郎

光明皇后と悲田院・施薬院

皇室と日本赤十字社の関わりは深く、雅子皇后陛下が現在の日本赤十字社の名誉総裁でいらっしゃることは、すでによく知られた事実です。しかし、日本の皇室の社会...

2024.02.19トピック

5,237 views院長 橋口陽二郎院長 橋口陽二郎

リソースナース会画像1
ホスピタル

2024.02.15ホスピタル161 viewsリソースナース会

リソースナース研修会を開催しました

2024年1月21日、地域施設の医療従事者のみなさま、当院の医療従事者を対象に、リソースナース研修会を開催しました。 寒い雨の降る中、10名の訪問看護...

2024.02.15ホスピタル

161 viewsリソースナース会

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ3)
トピック

2024.02.15トピック82 views健診部長 神原かおり

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ3/6)「3. がん検診には、デメリットもあります。」

日本で生涯に何らかのがんに罹患する人の割合は、今や2人に1人となっていると推計されています。がんは加齢に伴って発症しやすくなる、細胞の老化現象の一つと...

2024.02.15トピック

82 views健診部長 神原かおり

トピック

2024.02.08トピック58 views健診部長 神原かおり

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ2/6)「2. 科学的根拠をもとにした、がんの予防...

日本で生涯に何らかのがんに罹患する人の割合は、今や2人に1人となっていると推計されています。がんは加齢に伴って発症しやすくなる、細胞の老化現象の一つと...

2024.02.08トピック

58 views健診部長 神原かおり

がん予防に健診を①
トピック

2024.02.01トピック72 views健診部長 神原かおり

がん予防に検診を活用してみませんか(シリーズ1/6)「1.インターネットやSNSで得た情報って...

日本で生涯に何らかのがんに罹患する人の割合は、今や2人に1人となっていると推計されています。がんは加齢に伴って発症しやすくなる、細胞の老化現象の一つと...

2024.02.01トピック

72 views健診部長 神原かおり

  • 
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 

最近の記事

  • 小林皮膚科形成外科 訪問記(2025年6月5日)

    2025.07.11

  • 新任副部長自己紹介 呼吸器外科 中尾啓太先生

    2025.07.11

  • 「ロボット手術って本当にいいの?最新の研究でわかった“直腸がん手術”...

    2025.07.10

カテゴリー選択

  • トピック
  • ホスピタル
  • エッセンシャル・ニュース
  • 教育
  • イベント
  • クリニック訪問記
  • 新任部長・医師自己紹介
  • 部長自己紹介

おすすめ記事

  • ホスピタル

    一人ひとりに寄り添い安心できる乳がん治療を〜検査・...

  • トピック

    出生前診断について

人気記事ランキング

  1. 1

    光明皇后と悲田院・施薬院

    5,237 views
  2. 2

    新任医師自己紹介 糖尿病・内分泌内科部長 岡田健太

    3,788 views
  3. 3

    栄養士のこぼれ話:コーヒーと腎臓の深い関係(世界腎臓病デーを終えて)

    3,658 views
  4. 4

    新任医師自己紹介 耳鼻咽喉科外来 松根彰志先生

    2,103 views
  5. 5
    新任医師自己紹介産婦人科部長堀越嗣博_blogアイキャッチ画像

    新任医師自己紹介 産婦人科部長 堀越嗣博

    2,098 views
  6. 6

    新任医師自己紹介 上部消化管外科部長 浦辺雅之

    2,028 views
  7. 7

    梅屋敷ウィメンズクリニック訪問記(2024年2月15日)

    1,640 views
  8. 8

    出生前診断について

    1,612 views
  9. 9

    新任医師自己紹介 乳腺外科部長 岩本美樹

    1,500 views
  10. 10
    日吉先生自己紹介_blogアイキャッチ画像

    新任医師自己紹介 下部消化管外科部長 日吉雅也

    1,435 views
月を選択
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

今月の特集記事

小林皮膚科形成外科 訪問記(2025年6月5日)

小林皮膚科形成外科 訪問記(2025年6月5日)

新任副部長自己紹介 呼吸器外科 中尾啓太先生

新任副部長自己紹介 呼吸器外科 中尾啓太先生

「ロボット手術って本当にいいの?最新の研究でわかった“直腸がん手術”の新常識」

「ロボット手術って本当にいいの?最新の研究でわかった“直腸が...

家で作れるアイスクリーム【アイスメーカー不要】

家で作れるアイスクリーム【アイスメーカー不要】

大野皮フ科クリニック 訪問記(2025年5月23日)

大野皮フ科クリニック 訪問記(2025年5月23日)

平和島皮フ科 訪問記(2025年5月23日)

平和島皮フ科 訪問記(2025年5月23日)

【2025年6月25日放送】日本テレビ「ヒルナンデス!」に耳鼻咽喉科・松根医師が出演

【2025年6月25日放送】日本テレビ「ヒルナンデス!」に耳...

平和島駅前クリニック 訪問記(2025年6月9日)

平和島駅前クリニック 訪問記(2025年6月9日)

大森日赤フェスタ 光る、炭酸ジュース作り体験解説 ~今年もジュース作りを実施しました!~ 

大森日赤フェスタ 光る、炭酸ジュース作り体験解説 ~今年もジ...

大森赤十字病院ヘルスケア・エッセンス
健康とヘルスケアに関する情報を分かりやすく、一般の方、患者さんに身近に感じていただくためのサイトです。医療専門知識を共有し、健康に関して頻繁に遭遇する疑問に答え、より良い生活をサポートいたします。

Copyright © 2025 大森赤十字病院ヘルスケア・エッセンス. All Rights Reserved.